更新日:2024年12月29日
指定自動車教習所
投稿された満足度の平均
満足度は投稿されていません
Googleの評価
★★★★☆[3.9]
(2024年12月29日時点)
当サイト料金の評価
★☆☆☆☆[1]
(2024年調べ)
在校生・卒業生に質問!
この学校の満足度は?
良かったところ(※必須)
--------- 宜しければご入力下さい ---------
改善してほしいところ
年齢(入校時)
性別
入校時期
下記に該当する投稿につきましては、当サイトの判断により掲載しない、もしくは該当部分を非表示にする等の処理を行う場合がございます。
・教習所のスタッフの方や他の教習生を特定できる内容
・極端な表現や感情的・過激な表現
・口コミとして合わない内容
POINT
2017/03/17 現在
手稲自動車学校に関連するコラム
【札幌市比較編】後悔しない教習所・自動車学校選び!札幌市内の教習所・自動車学校13校の中で最も良い教習所・自動車学校は?
北海道札幌市にはたくさんの教習所・自動車学校があります。その数なんと13校!・麻生自動車学校・札幌篠路自動...【続きを読む】
※コチラの情報は『はじめての運転免許』が登録したものです。情報が最新・正確ではない可能性がございますので、必ず自動車教習所の公式サイトにて情報を確認して下さい。
現在登録されていません。
011-683-5131
教習所名 | 手稲自動車学校 |
---|---|
教習形態 | 通学免許 |
HP | http://www.keishin-g.com/teine/ |
通学免許-普通免許MT料金 ※当サイト調べ(2024年) |
343,750円(一般料金:税込) 第43位 |
通学免許-普通免許AT料金 ※当サイト調べ(2024年) |
325,850円(一般料金:税込) 第43位 |
Tel | 011-683-5131 |
託児施設 | 専属保育士による、無料託児室! 小さなお子様がいらっしゃる方も、安心して通っていただくことができます。 |
所在地 | 札幌市手稲区星置2条1-13-1 |
最寄駅 | 星置駅 稲穂駅 |
送迎 | 当校では、無料スクールバスが手稲区及び桂岡方面を中心に4方面、1日50便が運行しておりますので、通学に大変便利です。 通いやすく、気軽に毎日教習を受けられることが合格への近道です。お隣の「江守記念・星置スケート場」までJRバスが来ています。試験場線(手81)(手82)の「星置スケート場」バス停で降りるとすぐです。 【無料送迎バス】 ・手稲方面A 曙・前田方面 ・手稲方面B 手稲本町・星置方面 ・宮の沢・発寒方面 ・銭函・桂岡方面 ・石狩・花川・明日風方面 |
備考 | 【入校のご案内】 普通免許(MT車・AT車) 第1種 / 中型自動車 第1種 / 大型自動車 第1種 / 大型特殊 第1種 / けん引自動車 第1種 /大型自動二輪車 / 普通自動二輪車 【入校の受付】 ■申込み 随時(平日/午前8:00~午後8:00、 日祝/午前9:00~午後1:00) ■入校日 月曜日から金曜日は午前10:00入校 (土曜日は午後1:00入校となります) 【入校の資格】 ■年 齢 満18歳以上(普通二輪は満16歳以上) ■視 力 視力片眼で0.3以上、両眼で0.7以上(片眼の方でも視力が0.7以上で視野が150°以上、メガネ・コンタクトレンズ使用可) ■色 別 青、赤、黄の色彩が認識できる 【入校に必要なもの】 ■住民票 本籍が記載されているもの1通(入校者本人のもの) (他の免許をお持ちの方は、免許証をご持参くだされば必要ありません) ■本人確認できる書類 健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、パスポート、官公庁が法令の規定により交付した免許証、許可証または、資格証明書等の書類、学生証及び民間会社の社員証明等 ※運転免許証をお持ちの方は不要 ■印鑑 入校日、仮免受領時、卒業検定日にご持参ください ■教習料金 現金、銀行振込、各種カード・ローン ※お身体に障害のある方も適性検査の結果により入校できます。お気軽に係員にご相談下さい。 |
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
鉄工団地自動車学園(6.4km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
中央バス自動車学校(7.2km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
麻生自動車学校(10.4km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
桑園自動車学校(12km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
札幌篠路自動車学校(12.1km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
-手稲自動車学校のまとめ-
合宿教習は行われていません。通学教習のみになりますのでお気を付け下さい。北海道で合宿教習を行っている教習所には、釧路自動車学校や帯広第一自動車学校があります。30km圏内には鉄工団地自動車学園(6.4km)と中央バス自動車学校(7.2km)など18校の教習所があります。料金だけでなく口コミなども調べてみましょう。
普通自動車、自動二輪、中型、大型など10種類の免許の取り扱いがあります。
北海道内の教習料金ランキングでは普通免許MT(通学)が約17位(36校中)、普通免許AT(通学)が約20位(36校中)となっています。ちなみに、全国で比べると普通MT(通学免許)は全国平均より高い料金、普通AT(通学免許)は全国平均より高い料金になっています。
子様がいる方でも安心して教習が受けられるように関連施設が設置されているか、外部施設との提携がされています。悩んでいる方は是非相談してみましょう!
当サイトは満足度調査を行っていますが、残念ながら手稲自動車学校の口コミはまだ投稿されていません。気になる方は、「手稲自動車学校 口コミ」などで調べてみて下さい。