更新日:2024年12月29日
指定自動車教習所
在校生・卒業生に質問!
この学校の満足度は?
良かったところ(※必須)
--------- 宜しければご入力下さい ---------
改善してほしいところ
年齢(入校時)
性別
入校時期
下記に該当する投稿につきましては、当サイトの判断により掲載しない、もしくは該当部分を非表示にする等の処理を行う場合がございます。
・教習所のスタッフの方や他の教習生を特定できる内容
・極端な表現や感情的・過激な表現
・口コミとして合わない内容
POINT
2017/03/20 現在
函館中央自動車学校に関連するコラム
【函館市比較編】後悔しない教習所・自動車学校選び!市内の教習所・自動車学校4校の中で最も良い教習所・自動車学校は?
北海道函館市には4つの教習所・自動車学校があります。 ・道南自動車学校・函館自動車学校・【続きを読む】
※コチラの情報は『はじめての運転免許』が登録したものです。情報が最新・正確ではない可能性がございますので、必ず自動車教習所の公式サイトにて情報を確認して下さい。
現在登録されていません。
0138-49-2231
教習所名 | 函館中央自動車学校 |
---|---|
教習形態 | 通学免許 |
HP | https://www.hakodate-chuo.net/ |
通学免許-普通免許MT料金 ※当サイト調べ(2024年) |
322,300円(一般料金:税込) 第8位 |
通学免許-普通免許AT料金 ※当サイト調べ(2024年) |
304,315円(一般料金:税込) 第8位 |
Tel | 0138-49-2231 |
託児施設 | 保育士がいる託児室を完備! 小さな子供さんのいるママさんにこそ、より活動的であってほしいと願う当校ではお子様を安心して頂けて教習に専念出来るように専門の保育士がしっかりとお世話する快適な託児室をご用意しております。 |
所在地 | 函館市西桔梗町515-1 |
アクセス | 【JR利用】 七重浜駅・五稜郭駅・桔梗駅より当校のバスをご利用できます。 【バス利用】 函館バス→中央自動車学校前下車→徒歩2分 |
送迎 | 無料スクールバス 巡回運行! 短い期間とはいえ通学の負担は精神的にも金銭的にもたいへんです。特に慣れない教習での疲れは経験者にしか解りません。そこで当校では少しでも生徒さんの負担を軽減し、ゆとりをもってしっかりと授業に望んでいただくため市内全域に無料送迎バスを運行させています。 <運行区分は下記のようになっておりますのでご利用下さい> ●湯ノ川方面●函館駅方面●七飯・旧大野方面●赤川・石川方面 ●北斗方面●鍛治・本通方面●田家・大野新道方面 |
備考 | 【入校について】 ■受付 ・ お問い合わせ 月曜日~金曜日 9:00~18:30 土曜日 9:00~17:30 ※日曜日・祝日・休校日を除き毎日行っております。 ■入校日 ・ 時間 月曜日~金曜日10:00~ 土曜日 10:00~ 14:30~ ※土曜日は午前、午後の2回入校を行っております。 ※日曜日・祝日・休校日を除き毎日行っております。 ※最初の日は3時間ぐらいかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。 ■ご準備いただくもの ◎住民票1通(本籍地が記載された本人のみのもの)又は運転免許証をお持ちの方は運転免許証 ◎本人確認のできる書類(健康保険証、パスポート、学生証など) ◎眼鏡使用の方はメガネ又はコンタクト(ディファイン・カラーコンタクトは不可) ◎教習料金・印鑑・筆記用具 【教習料金の支払方法、その他】 ■教習料金等は、原則として入校時に納入していただきます。 ※未納の場合は、教習、検定を受けられない場合があります。 ■退学される場合、入学金の返金は致しません。 ■教習料金等の分割払いをご希望の方は ジャックス・ホクセン・テーオー・ニコス・OMC・ニッセンレン・JCB・VISA 等を利用できますので入校前にお申し出ください。 ■託児室を備えておりますので、お子様を有資格保育士に任せて安心して教習を受けていただくことができます。 ■無料送迎を行っております。(臨時便や臨時路線等が対応可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。) ■ご不明な点がございましたら受付までご気軽にお問い合わせ下さい。 |
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
亀田自動車学校(882m)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
道南自動車学校(6.2km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
函館自動車学校(6.1km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
森自動車学校(33.9km)
■ 取り扱い不明
■ 取り扱い有り
お気に入り -追加-
-函館中央自動車学校のまとめ-
合宿は行われておらず通学教習での運転免許の取得が可能です。北海道で合宿免許ができる教習所は8校で、砂川自動車学校や幕別自動車学校などがあります。こちらの教習所の30km圏内には3校の教習所があります。しっかりと比較して後悔のない教習所生活を送りましょう!
普通自動車、自動二輪、中型、大型、二種免許の取得に対応しています。
北海道内の教習料金ランキングでは普通免許MT(通学)が約35位(36校中)、普通免許AT(通学)が約32位(36校中)となっています。ちなみに、全国で比べると普通MT(通学免許)は全国平均より高い料金、普通AT(通学免許)は全国平均より高い料金になっています。
お子様がいる方でも安心して教習が受けられるように関連施設が設置されているか、外部施設との提携がされています。悩んでいる方は是非相談してみましょう!
満足度は「★★☆☆☆ (少し不満)」となっています。内訳は少し不満が2件です。