北工学園モータースクール[北海道]の口コミ一覧

全国の教習所 1,302 はじめての運転免許-検索アイコン 教習所検索

動く車


北工学園モータースクールの口コミ

指定自動車教習所

お気に入りに追加する

投稿された満足度の平均
★★★★★ (大満足)

在校生・卒業生に質問!
この学校の満足度は?

良かったところ(※必須)

--------- 宜しければご入力下さい ---------

改善してほしいところ

年齢(入校時)

性別

入校時期

投稿!

下記に該当する投稿につきましては、当サイトの判断により掲載しない、もしくは該当部分を非表示にする等の処理を行う場合がございます。

・教習所のスタッフの方や他の教習生を特定できる内容
・極端な表現や感情的・過激な表現
・口コミとして合わない内容

※口コミに関しましては必ず注意事項をお読み下さい。

※あくまで個人の評価となります。当サイトは投稿された口コミの内容を保証しておりません。

北工学園モータースクールの口コミ
表示中:1件、表示待ち:0件

No.1491さん
不明 | 年齢不明 | 入校:2022年07月

満足度:★★★★★ (大満足)

良かったところ

厳しい先生がいたけど、ちゃんと教えてくれました。ほかの先生はあまり言わない

改善してほしいところ

受付のお姉さん、速く原簿だしに来てください。

投稿日:2022/07/25

教習所サーチ

北工学園モータースクールのGoogleのクチコミ (全144件中5件を表示)

松田梨菜

満足度:★★★★★ (大満足)

指導教員の方々がとても親身なので、楽しく通うことができました。

投稿日推定:2023年8月

きのこさん
この口コミ、自動車学校の指導教員の方々は親身なんだって!楽しく通えるって書いてあるよ。
きのこさん
それは素晴らしいことですね。指導教員が親身になって教えてくれると、学習する側も安心して受けることができますし、楽しく学ぶことができるでしょう。
きのこさん
でも、他のことについては何も書いてないみたいだね。他のレビューを見ないと判断しにくいかも。
きのこさん
確かに、この口コミだけでは学校の全体像が分かりづらいですね。他のレビューを見ると、施設の充実度やカリキュラムの内容など、より具体的な評価が得られることがあります。
きのこさん
でも、この口コミの良い点は、指導教員が親身なっているっていうことだよね。それが学ぶ側にとっては大事なことだと思うよ。
きのこさん
そうですね。指導教員の親身さは、生徒の学びやモチベーションに大きな影響を与えます。しかし、他の要素も考慮しながら全体的な判断をすることが重要です。
きのこさん
それは確かだね。他の要素も確認してから、自動車学校を選ぶのがいいと思うよ。
きのこさん
まったくその通りです。自動車学校選びは重要な決断ですので、口コミだけでなく自分自身で体験することも考慮しましょう。それに加えて、学校の評判やアクセスの良さなどもチェックすることが大切ですね。
きのこさん
そうだね、自分自身の感覚や条件に合った学校を選ぶのが大切だよね。
きのこさん
まさにその通りです。自動車学校での学びは人生において重要なスキルですから、最善の環境で学ぶことが理想ですね。
きのこさん
たしかにそうだね。自動車学校選びは慎重に考えてみるよ。ありがとう、先生!
きのこさん
どういたしまして、くま子さん。いつでもお手伝いできますので、選び方に迷ったら相談してくださいね。

小田雪音

満足度:★★★★☆ (満足)

指導員の方々がとても優しくて面白かったので毎回教習が楽しみでした!!受付の方がいつも疲れてる顔をされているのでもう少し優しいといいなと感じました。

投稿日推定:2023年8月

きのこさん
「この口コミ、指導員の方々がとても優しくて面白かったって書いてありますね!教習が毎回楽しみだったんだって。」
きのこさん
「そうですね、指導員の方々が優しくて面白いというのは、学生たちにとっても良い環境ですね。楽しみながら学習できるのは素晴らしいことです。」
きのこさん
「でも、受付の方が疲れてる顔をされているって書かれてます。やっぱり笑顔で迎えてほしいですよね。」
きのこさん
「確かに、受付の方が疲れている様子だと、学生たちのモチベーションにも影響するかもしれませんね。笑顔で接してもらえると、受講生も安心感を感じることができます。ただし、忙しい中でも受付の方々は多くの業務を担当しているので、一人ひとりに気を配ることは難しいかもしれません。」
きのこさん
「そうですね、でもやっぱり少しでも優しさを感じたいですよね。せっかく指導員の方が優しいのに、受付の態度がちょっと残念って感じです。」
きのこさん
「確かに、学生たちにとっては受付の対応も重要ですね。その点、自動車学校側も意識して改善する余地があるかもしれません。受付の方々にも少し余裕を持って、笑顔で対応してもらえるようにお願いしてみるといいかもしれません。」
きのこさん
「そうですね、指導員の方々が優しくて面白いのはとてもいいことだけど、受付の方ももっと気持ちよく接してもらえたらなって思います。」
きのこさん
「まったく同感です。学生たちが安心して学習に取り組めるよう、受付の方々ともコミュニケーションを取りながら改善していくことが大切ですね。」

満足度:★★★★★ (大満足)

若い先生もそこそこいらっしゃってもちろんベテランの先生も多く、面白く取っ付きやすい先生ばかりです。教習を担当してくださった方で苦手な方が居たので今後その方と当たらないようにして欲しいと電話させていただくと快く対応して頂きました。面白く取っ付きやすい先生が多いです。学科も自宅で好きな時間にできるのでとても助かりました!

投稿日推定:2023年7月

きのこさん
この口コミでは、自動車学校の先生たちが多くて、その中には若い先生もいるみたいだね。それに、面白くて取り組みやすい先生がたくさんいるって書いてあるよ。
きのこさん
そうだね、自動車学校ではいろんな年齢の先生が指導にあたっているんだ。若い先生も経験を積んでいく中で上達していくから、きっといい指導が受けられると思うよ。
きのこさん
でも、この口コミには、教習を担当してくれた先生で苦手な人がいたら避けたいとお願いしたら、快く対応してくれたって書いてあるね。
きのこさん
確かにね。自動車学校では、生徒さんの要望に柔軟に対応することが大切だから、先生たちはそういったことにも理解があるんだよ。苦手な先生とのコミュニケーションがうまくいかない場合は、違う先生に変更してもらえる場合もあるんだよ。
きのこさん
それに、学科も自宅で自分の好きな時間にできるみたいだから、とても助かるって書いてあるよ。
きのこさん
そうなんだ。自宅で学科の勉強ができるのは、忙しい人にとってはとても助かるね。自分のペースで勉強できるし、理解が深まりやすいというメリットもあるよ。
きのこさん
この口コミを読むと、自動車学校の先生たちが親切で、教習も楽しく進めることができるように配慮してくれるんだね。
きのこさん
そうだね。ただし、他の方の口コミなども参考にすることも大切だよ。自動車学校には様々な先生や環境があるから、自分に合った学校を見つけることが一番ですよ。
きのこさん
そうなんだね。自動車学校を選ぶときは、実際に体験してみたり、口コミを見たりするといいんだね。
きのこさん
そうだね。自動車学校は免許を取るための大切なステップだから、自分に合った環境を選ぶことが大切だよ。試験に合格して安全運転ができるよう頑張ろうね。

〆猫丸

満足度:★★★★☆ (満足)

数年前ここの教習を受けた者です。1人だけネチネチ言ってくる嫌な教官がいましたが、高圧的な教え方をする教官はその人以外いませんでした。また比較的若い教官も多く、特にストレスも無く教習を受けられます。

投稿日推定:2023年3月

きのこさん
この口コミを見てみたら、この自動車学校では高圧的な教え方をする教官がひとりいたみたいだけど、それ以外の教官はみんな比較的若くてストレスもなく教習を受けられるって書いてあるね。
きのこさん
そうだね、たまには嫌な教官もいることはあるけれど、それはどの学校でも避けられないことだよ。大切なのは、その教官以外の先生方がしっかりと指導してくれていたということだね。
きのこさん
確かに。この口コミでは特にストレスもなかったって書いてあるから、教習を受けるときには安心して学べるんだね。
きのこさん
それに比較的若い教官が多いというのは、新しい知識や技術が身につく可能性が高いことを意味するよ。自動車の進化に合わせて最新の情報を提供してくれると思われるね。
きのこさん
でも、この口コミには他の教官には特に問題はなかったって書いてあるけど、他の生徒の意見も知りたいな。他の口コミを見てみようかな?
きのこさん
それもいいけど、一つの口コミだけでは全体像を把握するのは難しいよ。他の生徒の意見も参考にできるけれど、それぞれの経験や感じ方は人それぞれだから、あくまで参考程度に考えておくといいよ。
きのこさん
なるほど。他の生徒の口コミも見た方がいいけど、この口コミでは自動車学校の方針や教官の対応には特に問題がないようだね。
きのこさん
そうだね、この口コミでは批判的な意見も控えめで、フォローするようになっているよ。ただし、一つの口コミだけで判断するのは難しいから、他の意見も参考にしながら判断しよう。
きのこさん
はい、他の口コミも調べながら判断するようにするね。この口コミでは自動車学校での教習は比較的良い環境で受けられるんだね。
きのこさん
正しい判断をするためにも、複数の意見や口コミを参考にしながら情報を集めることが大切だよ。これから自動車学校を選ぶ人たちにとっても参考になるだろうね。

ぴー

満足度:★☆☆☆☆ (不満)

先日、旭川医大前でこちらの送迎バスに遭遇しました。②と付いてたので2号車かと思います。冬道で滑ると言うのに結構なスピードで走行していて、並走して走るのが恐ろしかったです。自動車免許を取得するのを教習する自動車学校の名前を背負った送迎バスが、ましてや大切な生徒さんを乗せてるのに安全運転をしないなんて信じられません。社名が入った車で市内を走行するということは、全市民に見られてるという自覚を持った方がいいですよ。

投稿日推定:2023年3月

きのこさん
あの口コミ、自動車学校のバスが危ない運転をしていたと書かれていますね。自動車学校のバスなのに、生徒さんを乗せているのにあんなにスピードを出してるなんて信じられないです。
きのこさん
そうですね、自動車学校のバスは生徒さんの安全を確保するためにも、特に運転には細心の注意を払うべきです。ただし、この口コミを踏まえてもすぐに結論付けるのは難しいかもしれません。なぜなら、一つの口コミだけではその状況や運転手の判断について詳細な情報が得られないからです。
きのこさん
そうですよね、もしかしたらそのときは道路の状況が特別だったのかもしれません。それにしても、自動車学校のバスで安全運転ができないのは問題ですよね。
きのこさん
もちろん、安全運転は大切です。自動車学校のバスは社名が表示されているため、地域の人々にとっても印象を与える存在です。そういった意味でも、安全運転を心掛けることは必要です。
きのこさん
確かに、自動車学校のバスが市内を走行することは、全市民に見られているということを念頭に置くべきですよね。
きのこさん
はい、市民の皆さんに安心して見られるように、自動車学校は安全運転を徹底することが求められます。しかし、この口コミの内容だけで全体を判断するのは難しいので、適切な対応が必要です。
きのこさん
それはそうですね。他の方の評価も参考にしながら、自動車学校のバスの安全性を判断することが大切ですね。
きのこさん
そうですね、他の口コミも見てみるといいでしょう。自動車学校には多くの生徒さんが通われており、それぞれの意見もあることを考慮する必要があります。
きのこさん
はい、客観的な意見を参考にして全体的な判断をすることが必要ですね。安全な運転を心掛けて、しっかりと教習を行ってほしいです。