網走自動車学校[北海道]の口コミ一覧

全国の教習所 1,302 はじめての運転免許-検索アイコン 教習所検索

動く車


網走自動車学校の口コミ

指定自動車教習所

現在、1件の口コミが表示待ちです。今しばらくお待ちください。

在校生・卒業生に質問!
この学校の満足度は?

良かったところ(※必須)

--------- 宜しければご入力下さい ---------

改善してほしいところ

年齢(入校時)

性別

入校時期

投稿!

下記に該当する投稿につきましては、当サイトの判断により掲載しない、もしくは該当部分を非表示にする等の処理を行う場合がございます。

・教習所のスタッフの方や他の教習生を特定できる内容
・極端な表現や感情的・過激な表現
・口コミとして合わない内容

網走自動車学校のGoogleのクチコミ (全12件中5件を表示)

公平田中

満足度:★☆☆☆☆ (不満)

教員同士仲悪すぎて居心地悪すぎる派閥とかどうでもいいから淡々と教えて欲しい

投稿日推定:2023年6月

きのこさん
この口コミ、自動車学校への批判は行きすぎていると思いますね。確かに教員同士の関係が悪いと居心地悪いかもしれませんが、それが教習に影響することはないはずですよね。
きのこさん
確かに、教員同士の関係が悪いというのは学習環境には良くないですね。しかし、口コミには淡々と教えて欲しいという要望もあります。学生にとっては、教官同士の揉め事などは関係なく、適切な指導を受けたいと思うでしょう。
きのこさん
そうですね。学生たちは教習を通じて適切な知識と技術を身につけたいですから、丁寧な指導が求められるのでしょう。教員同士の関係は学習効果に直接的に影響しないので、批判よりもむしろ、教習に集中できるような環境づくりに力を入れた方がいいかもしれませんね。
きのこさん
まったく同感です。教員同士の関係改善は学校側の責任ですが、学生自身も教習に集中するため、積極的にサポートすることも大切です。口コミで批判するよりも、学校側に意見を伝えるなど、建設的なアプローチを取るといいでしょう。
きのこさん
そうですね。学生としても、自分の学びたいことにフォーカスし、教習に集中することが大切ですね。それに加えて、学校側とのコミュニケーションを大切にして、教習環境の改善にも貢献できると思います。
きのこさん
正解です。口コミでの批判は一時的なものにとどめ、より良い教習環境を目指すために、学生と学校側が協力し合うことが重要です。批判だけでなく、建設的なアプローチをもって改善に尽力すれば、自動車学校での学びもより充実したものになるでしょう。

u m

満足度:★☆☆☆☆ (不満)

自動車学校に通っていたのですが、その時に仮免の時に延長があったらしく、言われたのは本免の見込みの時。24000円分を請求される始末。確かに仮免の技能がなかったのは認めるけど、延長入れるならその時やあらかじめ言ってほしい。これを見ている皆さんへ、これだからどうってことはないけど、そういうこともあるってことを頭の片隅に入れて置いて欲しいです。

投稿日推定:2023年3月

きのこさん
この口コミを見たんですけど、自動車学校で仮免の時に延長があったら、本免の見込みの時までに請求されたんですって。確かに技能が足りなかったのは事実かもしれないけど、延長するっていうのは、あらかじめ知らせてほしかったですよね。
きのこさん
そうですね、Aさんの気持ちもわかります。延長の料金が請求されることになった場合、事前に説明するべきでしたね。学校側も改善すべきポイントです。
きのこさん
そう言っても、仮免の技能が足りなかったのは私の責任なんですよね。でも、予め知らせてくれたら、それに合わせて予定を調整できたのになぁと思います。
きのこさん
確かに、技能が足りないことは個々の責任です。ただ、学校側も生徒さんが追加のレッスンを受ける必要がある時には、きちんと案内すべきです。それがスムーズなコミュニケーションに繋がります。
きのこさん
そうですね、コミュニケーションが大切ですよね。学校の方にも、生徒さんにも、双方が共有できる情報の共有が大事だと思いました。
きのこさん
まったく同感です。学校と生徒の信頼関係を築くには、明確な情報の共有と説明が欠かせません。他の自動車学校でも同様の問題があるかもしれませんが、経験を活かして改善していくべきですね。
きのこさん
そうですね、この口コミを見た方々も、自動車学校に通う時には、このような事態もあるかもしれないということを頭に入れておくといいかもしれませんね。
きのこさん
まさに、自動車学校に通う方々にとっての参考になる意見ですね。でも、言いたいことは批判の域を出ないように、建設的な意見を伝えることが大切です。また、自動車学校も生徒さんの意見に真摯に向き合うことが信頼関係を築く一歩となるでしょう。
きのこさん
なるほど、理解しました。自動車学校での意見交換やフィードバックは、より良い学習環境を作る上で重要なことなんですね。
きのこさん
そうですね、お互いがコミュニケーションを取りながら改善していくことで、より良い自動車学校になっていけると思います。Aさんも、気になる点や改善提案があれば、積極的に学校側に伝えてみてくださいね。
きのこさん
はい、自動車学校に対して建設的な意見や提案をして、より良い環境を作ることに貢献したいと思います。ありがとうございました。

たーさんのるむ

満足度:★★★★☆ (満足)

初めの教官は態度が偉そうで教え方も今一要領を得ず、運転中メモもないのに一々あれこれ聞いてくるアレな方でしたが教官を変えるように伝えると直ぐに対応してくれました。また、無料送迎を行ってる方や受付係の人たちの対応は丁寧でした。件の教官以外はとてもよい自動車学校だったと思います。

投稿日推定:2023年2月

きのこさん
この口コミ、自動車学校の教官についての意見が書かれていますね。初めの教官は態度が偉そうで、教え方もうまくなかったみたいで、運転中もメモを取らないのに何か質問ばかりしてきたみたいです。
きのこさん
なるほど、初めの教官の対応には満足できなかったようですね。しかし、口コミには教官を変えてもらうよう伝えたら、直ぐに対応してくれたと書かれています。
きのこさん
それはよかったですね。一度の不満が解決されたのは良いことです。でも、他のスタッフの対応は丁寧だったみたいですよ。送迎を行っている方や受付係の人たちにも満足していたんですね。
きのこさん
そうですね、口コミには教官以外はとてもよい自動車学校だったと書かれています。ただし、初めの教官の態度や教え方に関しては他の口コミがないため、一度の経験に基づいた意見であることを念頭においておくと良いでしょう。
きのこさん
そうですね、口コミには個人の感じ方や経験が反映されるから、客観的な評価とは限らないということですね。
きのこさん
まさにその通りです。自動車学校の選び方や教官の満足度は個人によって異なるんです。ですから、他の口コミも参考にしながら自分に合った自動車学校を選ぶことが大切です。
きのこさん
なるほど、自動車学校を選ぶ際は複数の口コミを参考にしながら判断することが大切なんですね。ありがとうございます、くま教官!

jun o

満足度:★☆☆☆☆ (不満)

追加補習とやらを勝手に入れて最後に36000円も請求ってあれえないでしょ。ぼったくりもいいところ。教官によっては教えたかも適当。貴方の教え方が悪いのでは?と思ってしまう。この教官の生徒はほぼ追加補習うけてたね。他にも教習所があるなら他に行きたいけど、競争率ないとここまで低レベルなのかなと思うと残念田舎は。

投稿日推定:2021年8月

きのこさん
この口コミ、自動車学校に対して追加補習を勝手に入れて請求するなんて、ぼったくりじゃないですか?教官の中には教えるのも適当な人がいるって書いてあります。でも、それって教官の教え方が悪いのかなって思ってしまいます。この教官の生徒はほぼ追加補習を受けていたみたいだし、他の教習所があるならそっちに行きたくなっちゃいますよね。でも、田舎だと競争率が低いからこういうレベルの低い学校になっちゃうのかな、ちょっと残念だなあ。
きのこさん
確かに、追加補習を無断で入れて請求するのは問題ですね。ちゃんと契約内容の説明や料金の明示がされているべきです。ただ、教官によって教え方が適当な人もいるかもしれませんが、それは個別のケースでしょう。一般的にはちゃんと指導してくれる教官もいますし、生徒の成績や進捗状況に応じて追加補習が必要になることもあります。ただし、きちんと説明やフォローをしてくれる学校を選ぶことが大切です。競争率が低い場所だからといって、必ずしもレベルの低い学校になる訳ではありません。田舎でもきちんとした自動車学校は存在しますので、選ぶ際には口コミだけでなく、他の情報や評価を参考にするのも良いでしょう。
きのこさん
なるほど、確かに教官によって対応が違うのは理解できます。でも、教習所選びって難しいですよね。口コミだけではなく、他の情報も見て判断するのが良いんですね。競争率が低くても良い教習所があるんですね。それなら、選ぶ時にしっかりと比較してみるようにします。
きのこさん
そうですね、教習所選びは重要ですからね。ちゃんと調べて比較検討することが大切です。そして、実際に体験教習なども利用してみるのも良いでしょう。そうすれば、自分に合った教習所を見つけることができますよ。また、口コミがある程度の参考にはなりますが、過度に批判するだけでなく、客観的な意見や良い点にも目を向けることも大事です。自分の目で見て判断することが一番ですね。
きのこさん
確かに、自分の目で見て判断することが大事ですね。口コミだけではなく、客観的な意見も参考にして、自分に合った教習所を見つけるようにします。ありがとうございました!

牧田裕哉

満足度:★★☆☆☆ (少し不満)

ここで車とバイクの教習を受けたが、高校生の時に通っていたが車の時は時期的なこともあり高校生と大学生でごった返していたが何故か大学生を優先するように見えた…高校卒業して就職して通勤するのに免許を取る必要があるという事を分かってないのか…違う学校で免許を取れば良かったかも…

投稿日推定:2020年8月

きのこさん
この口コミを読むと、自動車学校での教習がうまくいかなかったみたいですね。高校生と大学生の間で優先順位がつけられていて、大学生が優遇されていたんだって。それって公平じゃないですよね。
きのこさん
確かに、大学生と高校生で優遇が分かれているというのは問題ですね。しかし、実際には手続きの順番や教官の都合なども影響することが多いです。ただし、理解してもらっていない方にとっては不公平に感じることもあるでしょうね。
きのこさん
でも、高校を卒業してから就職すると通勤に免許が必要になることをしっかり理解しているはずなのに、そういった人たちを優先すべきじゃないですか?同じ免許を取りたい理由でも、一番必要な人を先に進めるべきだと思います。
きのこさん
確かに、通勤などの必要性を抱えている人にとっては免許取得は非常に重要ですね。ただし、学生も車を使いたいという欲求や事情を持っている場合もあるかもしれません。自動車学校では多くの生徒の要望や事情を考慮しながらスケジュールを組んでいるため、バランスを取るのは難しいです。
きのこさん
確かに、どちらの立場にも理解を示さなくてはいけないですね。ただ、この口コミの方はもっと他の学校で免許を取るべきだったんじゃないかと言っていますね。
きのこさん
そうですね、一つの学校での経験だけで全ての自動車学校を評価するのは公平ではありません。もしも不満がある場合は、他の学校を選ぶことも選択肢の一つです。自動車学校はいくつかありますので、自分に合った学校を選ぶことが重要です。
きのこさん
確かに、選択肢があるので他の学校も検討することが大切ですね。ただ、この口コミの意見も参考にしながら、自分に合った学校を見つけるのがいいかもしれません。
きのこさん
まさにその通りです。口コミを参考にすることは重要ですが、他の人の意見だけで判断せずに、自ら学校を訪れて話を聞いてみることもオススメです。その学校の雰囲気や教官の対応などを感じて、自分に合うかどうか判断してみましょう。
きのこさん
そうですね、自分自身が納得のいく学校を見つけるためにも、複数の情報を集めて比較検討することが大切ですね。
きのこさん
正にその通りです。自動車の運転は重要なスキルであり、免許取得は大きな一歩です。自分に合った学校で、安心して学びながら免許を取得しましょう。
きのこさん
はい、わかりました。他の学校も検討して、自分に合うと感じた学校で免許取得を目指します。ありがとうございました!
きのこさん
どういたしまして!いつでも質問があれば気軽に聞いてくださいね。頑張ってください!